|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○曽々木寒中みそぎ
1月20日
曽々木 |
|
|
|
|
|
|
|
「窓岩」前で行なわれる冬まつり。地元曽々木青年団の若衆らが、下帯姿で神輿を担いで海へ入る「寒中みそぎ」や地元曽々木の青年団太鼓や名舟町の御陣乗太鼓などが、波打ち際で実演される。 |
|
|
|
<問い合わせ先>曽々木観光協会 0768-32-0408 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○酒蔵見学
1月20日(土)〜1月26日(金) 河井町大町 清水酒造 (能登誉)
1月27日(土)〜2月2日(金) 鳳至町上町 白藤酒造 (白菊)
2月3日(土)〜2月9日(金) 河井町本町 日吉酒造 (白駒)
2月10日(土)〜2月16日(金) 鳳至町稲荷町 中島酒造 (末廣) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
市民や観光客が気軽に酒蔵見学ができます。清酒ができるまでの説明を聞いて、そのあと、甘酸っぱい香りを楽しみながら一杯サービスでいただけます。
見学には各酒屋に直接電話予約が必要です。
見学時間は、午前8時〜午後4時30分となっています。 ※参加は無料です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|