輪島学
輪島21世紀未来計画研究会
輪島学は市民が作る輪島の百科事典です。
■目次(読みたい項目をクリックして下さい)
TOPページへもどる
@輪島21世紀未来計画研究会のご紹介
A輪島の歴史散歩
B輪島の伝統行事
C輪島のイベント
D輪島の祭り
E輪島塗
F輪島の郷土食
G輪島学ブログ
Hリンク集
輪島学百科事典
PDFファイルをご覧頂くには、adobe社のサイトよりAdobe Readerをダウンロードして頂く必要があります。下のボタンをクリックして下さい。
Adobe Readerダウンロードボタン
●お問合わせはこちら〉〉〉〉

      ようこそ!輪島学へ

輪島学とは、輪島市についての百科事典です。
市民のみなさまから提供していただいた情報、画像などを、
輪島21世紀未来計画研究会が編集を行っております

   

          輪島21世紀未来計画研究会

輪島市とは

輪島市は、石川県輪島市であり能登半島北部、日本海側に面しています。
輪島塗、輪島の朝市は有名!
                     →輪島市wikipedia

                     →輪島市ホームページ

能登の里山里海」の国内初「世界農業遺産(GIAHS)」認定

2011年、能登4市4町で構成する能登地域GIAHS推進協議会(七尾市、輪島市、珠洲市、羽咋市、志賀町、中能登町、穴水町、能登町)が申請した「能登の里山里海」が、同時に申請した新潟県佐渡市「トキと共生する佐渡の里山」とともに、日本初となる「世界農業遺産」に認定されました。

                   輪島市へのアクセスはこちら